こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 前回に引き続き、M様邸の全面リフォーム施工事例を紹介するガッテン。 今回は工事期間中に大変だったこと、工夫したことなど、リアルな声をお届けします! * * * 駒走:大工を含め駒商(コマショウ)メンバーとM様とLINEグループを作ったんです。ご対応くださるの...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 今回は、マンションをフルスケルトンでリフォームさせていただいたM様邸をご紹介します。 M様との出会いから工期期間の出来事、完工、引き渡し時の思い出など、駒商メンバーにインタビューしながら3回にわたってお送りします! * * * コマ:M様との出会いは? 駒...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 一度、用意するとそのままになりがちな防災グッズ。 気がつくと水や食料品の期限が切れていた、ということも……。 実は、普段使いの食料品も保管方法を工夫すれば“非常時の食料”として活用できます。 そこで手軽にできる「ローリングストック」という収納の仕方をご紹介します! ...
こんにちは。駒走です。 2月、3月にスタッフブログで「リフォーム会社選びの失敗例」をご紹介しました。 私はお客さまに決して「安い」だけでリフォーム会社を選んでいただきたくないと思っています。 例えば「お風呂が古くなったから交換したい」というご依頼をいただいた場合、弊社では大工がひと手間もふた手間もかけています。 土台が腐っていない...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 今日は、駒商(コマショウ)が手がけたK様宅の収納リフォームの施工事例を紹介するガッテン。 最初、K様のご要望は「テレビ周りに見せる収納をつくってほしい」でし、テン。 ところが、社長の駒走がK様のお話をよくよく聞いてみると…… 収納の課題はキッチンにあり!だったのです。 ...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 「思っていた工事の内容・イメージと違った(ノ゚ο゚)ノ」 これも会社選びに失敗した結果、よく生じるトラブルです。 しかし次の3つのテンに注意すれば避けられます! ★見積書が詳細かどうか ★プレゼンテーションツールが豊富か ★石橋をたたいて渡るような会社かどう...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 2月にリフォーム会社選びの失敗例その①、その②をご紹介しました。 今回はその③として、工事の不具合の多さや、工期の長期化を招かないための対策をご紹介します。 工事の不具合、工期の長期化はいろいろな原因が考えられますが、よくあるのが「その会社の得意分野を見誤る」というテ...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 突然ですが「旗竿地(はたざおち)」ってご存知ですか? 「旗竿地」とは文字通り旗の形をした土地のことで、別名「敷延(しきえん)」とも呼ばれています。土地までの通路部分が狭くて敷地の奥が広くなっているから旗のように見えるガッテン。 旗竿地に出入りするには必ずこの通路を...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 今回は、築年数16年強のマンションにお住まいで、洗面所・トイレといった水廻り空間とキッチンをリフォームされたJ・Y様邸をご紹介します。 お引越し先のリフォームを駒商(コマショウ)に決めてくださった理由や過程、感想まで赤裸々に語っていただきました! * * * コマ:...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 今回は、築年数20年以上の戸建てにお住まいで、浴室・お風呂をリフォームされたトム様邸をご紹介します。 複数社に問い合わせたトム様がどうして駒商(コマショウ)を選んでくださったのか、赤裸々に語っていただきました! * * * コマ:紹介されてということですが、...