こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 外壁塗装の際に欠かせない「足場」。 足場には大きく2つの目的があります。ひとつは「作業の効率アップ」。もうひとつは「作業員の安全性確保」です。 「足場っていくらくらいするの?」 ふとそんな考えがよぎる人も多いのではないでしょうか。 足場の料金は「足場の面積×足場の...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 外壁塗装を考えるとき、どんな種類の塗料を選ぶかということと並んで重要なのがどんな色を選ぶか、ということです。 家全体の印象を決めるため、色選びは失敗したくないところ。 一度塗ってしまえば、次の塗り替えまで約10年、その色のお家に住むことになるのですから、慎重にならざるを得まテ...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 「和室」と聞いて、畳の次に頭に思い浮かべる存在は、ふすまと障子ではないでしょうか。 古くは間仕切りとして使われてきたふすまと障子。ふたつの違いは、ふすまは壁の代わりとして、障子は光を採り入れるために使われていたという点です。 &nb...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 雨漏りが起きたら早めに対処するに越したことはありまテン。 まず、雨漏りが発生する大まかな仕組みを見ていきましょう。 屋根の下地は次の3つからなります。 ・垂木(たるき):母屋の上に取り付け木の棒 ・野...
こんにちは。駒走です。 駒商株式会社は、おかげさまで、令和元年6月8日に、創立14年目を迎えることができました。これもひとえに、地域の皆様、関係者の方々、そしてメンバー一人ひとりに支えられてのことと、心より感謝しております。 余談になりますが、私はYouTubeが好きで、「GLOBIS知見録」や「毎週キング...
こんにちは。駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 この度、駒商は、下記の住所へ店舗を移転する運びとなりました。 それに伴い、6月24日(月)~7月19日(金)に移転工事ならびに引越しを行います。 お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。 移転工事期間:2019年6月24...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 駒商(コマショウ)がお届けするお家用語集「コマペディア」。 リフォームに来てくれる人はみんな「大工さん」だと思っていまテンか? 実はお風呂のリフォーム一つとっても、さまざまな職人さんが携わっているのです! 今回は、そんな多彩な顔触...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 キッチンやお風呂、トイレや洗面化粧台。 リフォームするにあたり「どのメーカーの設備がいいのだろう?」と迷うこともありますよね。 今回ご紹介するのはクリナップです。 今ではスタンダードになっている、シンク・調理台・コンロ...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 キッチンやお風呂、トイレや洗面化粧台。 リフォームするにあたり「どのメーカーの設備がいいのだろう?」と迷うこともありますよね。 今回ご紹介するのはLIXIL。 CMでもおなじみの国内最大級の住宅設備機器を扱うメーカー。 トステム、INA...