こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 キッチンは家の中でもリフォームしたいと考える人の多い場所のひとつ。 リフォームで叶えたい希望がたくさんあると思います。 では、キッチンをリフォームして、どのような成功例、失敗例があるのか、ほんの一部ですがご紹介します。 キッチンリフォームの成功例 ・レンジフードの掃除が楽...
こんにちは、駒商(コマショウ)の駒走です。 10月下旬と11月初旬、3日にかけて22卒内定者の保護者説明会を行いました。 説明会をご希望される方がいらっしゃったら、とお声がけしたところ、内定者5名全員のご家族からお返事をいただき、保護者向けの会社説明会を開催させていただく運びとなりました。 お客様に向け続けてきた「正直見積り」「丁寧なア...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 前回は塗装の寿命や塗装が必要な症状についてお伝えしました。 今回は、塗装工事の具体的な内容について解説していきます。 まず「足場工事」を行います。 高所での作業を行うために足場を設置します。塗装職人の作業がスムーズに進められるようになり、安全性も確保することができます。足場...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 家を新築で購入したとしても、平均10年前後で外壁塗装は寿命を迎えます。 塗膜寿命は平均10年。塗装が劣化すると防水が切れます。そうすると、雨や風、紫外線による劣化が進んでいくのです。 15年前後で外壁塗装をされる方もいますが、本音を言えば、新築から10年、遅くても12~13年...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 冬に家が寒い。夏に家が暑い。 そう感じることはありまテンか? どうしたら断熱不足を解消し、冬暖かく、夏涼しい家にできるのか。 断熱リフォームの種類と価格相場、工期について紹介します。 ●壁の断熱リフォーム 壁をいったんめくって、スタイロボードを入れます。 ...
こんにちは、駒商(コマショウ)の小坂です。 今回はN.N.様邸のキッチンリフォームをご紹介します。 リフォーム前はL型キッチン。シンクがリビング側、壁側にコンロがあり、動線が悪かったため、I型キッチンに入れ替えることにしました。またキッチンの位置をガラリと変えリビングを広々使えるようにしました。 キッチンはLIXILのシエラS。 奥様が使いや...
こんにちは、駒商(コマショウ)の中野です。 今回ご紹介するのは、中古住宅のリフレッシュです。 お客様のご要望は以下4点。 ・屋根・外壁塗装(メンテナンス時期) ・床暖房工事(既存のものをリフォーム) ・水廻りの入れ替え ・窓断熱・防犯 断熱と防犯を意識したいとのことから、リビングと洋室の窓には遮熱性能の高い防犯ガラスを選びました。 ...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 22卒内定者のみんなで事務所の壁一面をミニオンカラーの珪藻土に塗り上げる、左官体験イベントを実施しました! 内定者のみんなからこのような声が聞けました。 <Aさん> 初めて珪藻土を塗ってみて、職人さんのお手本を見るのと実際にやってみるのでは全然違うことに驚きまし...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 お問い合わせありがとうございます。 中古物件のリノベーションで、物件選びの相談についてですね。承知しました。 駒商には不動産を扱う事業部はありまテンが、お客様が物件を検討されている不動産屋さんと一緒に現地に足を運び、プランや施工方法を考えることは可能です。 リノ...
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。 外出自粛が望まれる中、ご自宅で衣替えや洋服の整理をされる方も多いと思います。 いらなくなった洋服や小物、捨てる前にコマショウのショールームへお持ちください。 駒商ではSDGsが目指す、持続可能な社会の実現に貢献できる活動として、「古着deワクチン」というサービスを利用...