

オフィシャルブログ
Official Blog
【Q&A】工事がスタートした後に、商品やカラーの変更って可能?
2023.7.20
公式ブログ
こんにちは、駒商(コマショウ)のゆるキャラ、コマガッテンだガッテン。
商品やカラーの変更には期限があります。
着工時には発注してしまっていることが多いので、変更がきかないケースがあります。
キャンセル料もかかってしまいます。
ただ、変更できることもあります。
変更できないことを覚悟して、変更が間に合うかを聞いてみてください。
間に合えばラッキーです♪
お風呂やキッチン、洗面、トイレってなんとなく変更できないイメージがありますよね。
洗面は変更できないことが多いです。
トイレも変更がききにくいです。
お風呂やキッチンは変更期限があります。
しかし、コロナ禍で納期がそもそもかかってしまっていたり、変更期限がなかったり、変更ができないケースがあったりするので注意してください。
納期が回復した場合(通常納期は約2週間)、発注したら担当者に変更期限の連絡がくるので、その期限内であればカラーは変えることができます。
ただシリーズを変えたり、ドアの位置を変えたり、ガラッと変えることは難しいです。
クロスのカラーを変更したい場合、こちらは変更がききますが、注意点があります。
クロスは商品の欠品さえなければ、3、4日前に入ってきます。
しかし、例えば20日前から決めて伝えてしまっている場合、職人さんが早めに段取りしていてすでに商品が手元にあることが多いので、そうなると変更はできません。
変更に関しては、担当者にお尋ねいただくのが一番安心だと思います。
発注してからの変更はできないと思っておいたほうが安心かもしれませんね。
悩んでいる間は「もう少し悩ませてください」と伝えましょう。